放射線教育授業研究会
- 公開日
- 2013/12/05
- 更新日
- 2013/12/05
お知らせ
昨日、平成25年度の飯舘村の放射線教育授業研究会が行われました。午前中は、小学校5年生の授業を、午後は飯舘中へ会場をうつして中学2年生の授業を行い、その後参加者で事後研究会を行いました。事後研の中では東京医療保健大学教授の伴先生及び相双教育事務所の星先生からご指導をいただきました。お忙しい中、大変ありがとうございました。
小学校では、これまでも各学年2回ずつ放射線教育の授業を実施してきました。これからも子どもたちに分かりやすく伝え、自分の身を守る、正しい知識を理解させるなどについて学年の実態に応じた放射線授業の在り方について研究してまいります。どのような感想を持ったか、ご家庭でもお子さんに聞いてみてください。