学校日記

のどが渇いたときには何を飲めばよいのかな?

公開日
2014/07/17
更新日
2019/04/23

学校生活のようすtemp

 7月14日に、給食センター栄養技師の荒木先生をお招きし、食育の授業を行いました。今回のテーマは、「のどが渇いたときには何を飲めばよいのか」です。子どもたちに普段よく飲む飲み物を聞くと、お茶や牛乳、スポーツドリンクという意見が多く挙げられました。また、「暑いときには炭酸飲料が飲みたくなる」という声もあり、炭酸飲料に含まれる糖分について学習しました。
 1日に必要な糖分摂取量は、スティックシュガー約7本分ですが、炭酸飲料には約19本、スポーツドリンクには約11本分の糖分が含まれているということを知り、糖分を取りすぎないようにしなければならないと実感できたようです。
 「糖分の含まれないお茶を飲むようにしたい。」「量を考えて飲むようにしたい。」など、これからの食生活についてしっかり考えることができました。