学校日記

第2回 交通安全教室 3年生

公開日
2014/09/09
更新日
2019/04/19

学校生活のようすtemp

本日、相馬警察署並びに飯舘村役場の協力で第2回交通安全教室を行いました。
3年生までは、歩行者としての交通ルールや身体にあった自転車の選び方、自転車の点検の仕方を教えていただきました。

校庭に作成した模擬道路を使って、横断歩道の渡り方や右側通行について実技も行いました。1年生の手本として立派に行動できました。

また、自転車点検「ぶたは、しゃべる。」についても真剣に覚えていました。

○ ぶ・・・・・ブザー点検
○ た・・・・・タイヤの空気圧点検
○ わ(は)・・・ハンドル点検
○ しゃ・・・・車体(ライト・反射板など)
○ べる・・・・ベルの点検