地層の授業
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2019/04/25
学校生活のようすtemp
京都教育大学の中野先生をお招きして、理科の「地層の授業」を行いました。
身近に地層の観察ができる場所がないことから、鹿児島、京都、茨城、東京の地層を切り取ったものを教室に持ち込み、観察することができました。
子どもたちは、地層を構成する砂や礫などの形、色、重なり方などをじっくり観察することができました。特に、手ざわりや持った感じ(重さなど)は、実物でないと体感できないことでした。
はるばる京都から来て下さった中野先生の熱意あふれるご講義に、子どもたちも地層のでき方への理解を深めるとともに、科学に対する興味関心をますます高めることができました。