学校日記

本日の放射線量

公開日
2015/01/29
更新日
2015/01/29

保健室からのお知らせ

校  庭  0.09μSv/h
校舎内  0.06μSv/h


☆ カイロ、コタツ、電気ストーブ、電気毛布、湯たんぽ等、・・・寒い時期には絶対に必要になってくるこれらですが、低温やけどに注意しましょう。 
水ぶくれを針でつぶすのは細菌が感染してもっと重症化する恐れがありますし、消毒薬やオロナインのような殺菌作用のある軟膏を塗ると、返って細胞を修復している良い細胞まで殺すことになってしまいます。
今は湿潤療法というものがあって、医師による適切な処置がありますので、低温やけどをした場合は見た目が軽くても、必ずお医者さんのところで診てもらうようにしましょう。 ☆