学校日記

薬物乱用教室

公開日
2015/07/09
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

 本日3校時保健所の方が講師に来てくださり、薬物乱用教室が行われました。

 あまり身近ではないと思うかもしれないが、私たちの身の回りには薬物があり、実際に使用して逮捕されている人がたくさんいるのだということをお話しいただきました。

 たばこ、アルコール、覚醒剤などは、どれも体に害を及ぼすことや依存症になりやすいということがわかりました。特に成長期の子どもたちには害が大きいということでした。
 健康だけでなく成長・自由・未来など失う物は大きいことも分かりました。

 薬物の怖さを知った子どもたち。
 これから先も、自分を大切にして生きていって欲しいと願います。