正しい情報とのつきあい方…
- 公開日
- 2015/07/17
- 更新日
- 2019/04/23
学校生活のようすtemp
『わたしたちの生活と情報』をテーマに、養護教諭の塩田先生と保健学習を行いました。
インターネットの普及により、今子どもたちの周りには、たくさんの情報が溢れています。便利な一方で、情報の中には必ずしも正しいとは言い切れないものや、子どもたちが危険な目に遭う可能性を含んだものもあります。そこで今回は、『情報との上手なつきあい方』を考えていきました。
「いろいろな情報を知ることができるのは便利だね。」
「正しくない情報もあるよ。」
「ゲームや動画ばかり見ていると、寝る時間が短くなるからよくないね。」
など、様々な意見が出されました。
便利になった現代社会だからこそ、正しい情報選択をすることやメディアとのつきあい方をどうするかということが大切なのだと思います。
もうすぐ夏休み…。自分の身を守るためにも、正しいメディアとのつきあい方をしてほしいと思います。ご家庭でも、ぜひ子どもたちとお話ししてみてください。