学校日記

昔の暮らし体験☆縄もじり班

公開日
2015/10/27
更新日
2019/04/19

学校生活のようすtemp

稲刈りで刈り取ったあとの藁を学校へ持ち帰り、乾燥させていました。
今日は、この藁を使って縄もじりを教えていただきました。手をこすり合わせるようにして次々と縄をもじっていくおじいさん、おばあさん方に習って3年生も挑戦しました。なかなかできず苦戦している子も多かったですが、慣れてくると少しずつこつがつかめてきました。
稲は米を収穫するだけでなく、この縄を材料にして、様々な生活用品に使われていたことを実感できた貴重な体験になりました。