学校日記

米粉団子づくり〜ゆでる、そしていただきます!〜

公開日
2015/11/13
更新日
2019/04/15

学校生活のようすtemp

 丸めた生地は、ゆでて完成です。沸騰したお湯に団子を入れていくのは少しこわかったようですが、順番を守って1つずつ静かに入れることができました。
 ぷかぷかお団子が浮いてきたら、ゆであがりです。おたまを使って丁寧にお湯を切り、冷水に入れていきます。
 子供たちが一生懸命作ったお団子は、あんこ、きなこ、みたらしの3種類の味でいただきました。お団子を前に、とても嬉しそうな子供たちです。自分たちで作ったお団子は、おいしさも格別です。あっという間にいただきました。
 食べ終わると、「楽しかった。」「おうちでも作ってみたい。」との声があがりました。とても充実した活動となったようです。