学校日記

3年生に紙芝居を見せてもらいました

公開日
2015/12/15
更新日
2019/04/16

学校生活のようすtemp

今日の3校時の国語の学習では、3年生の作った紙芝居を見せてもらいました。

グループで作ったものから1人で作ったものまで、全部で9作品。
1つひとつ内容が違うので、2年生は釘付け。
集中して聞いていました。

2年生も「お話を作ろう」という単元で短いお話を作ったことはありますが、絵も文章も内容も全て自分たちで作った3年生の紙芝居に驚いていました。

3年生の発表が終わったあと、感謝の気持ちを込めて感想を発表しました。
「1人で作ったのがすごい。」
「声の大きさがちょうど良くて、話し方が上手。」
「物語を作るのは難しいのに、こんなにたくさん見せてもらえて良かった。」
「来年、自分たちも2年生の前で発表できるように頑張りたい。」
など、たくさん発表できました。

3年生の姿を見て、素直にすごいと思い、自分もそうなりたいと思える心。
自分の思いを進んで発表できる前向きな姿勢。
相手の話や発表を静かに聞ける態度。

3年生との交流授業を通して、2年生の成長した面も見ることができました。