国語 ものの名前
- 公開日
- 2016/01/19
- 更新日
- 2019/04/15
学校生活のようすtemp
国語科「ものの名前」の学習では、ものにはどんな名前があり、どんな仲間に分類されるのかを考える学習しています。魚だったらアジやさんま。花だったらひまわりやチューリップ。虫だったらカブトムシやくわがた。いろいろな仲間があることがわかりました。
今日は、調べたことをもとにして、お店屋さんごっこをしました。果物やさんには柿やキウイ、楽器やさんには鈴やタンブリンが売っていました。
「いらっしゃいませ。」の声を大きくするとお客さんが集まってきたようです。