学校日記

運動会。2年生もがんばりました。(その2)

公開日
2016/05/24
更新日
2019/04/16

学校生活のようすtemp

親子競技は転んでしまうハプニングもありましたが、泣くのをぐっと我慢して最後までがんばりました。どの子も、お家の方とバスに乗ってうれしそうな表情が印象的でした。ありがとうございました。

続いては全校綱引き。同じ組の友達と力を合わせて、全力で縄を引きました。表情や引く角度に、子ども達の本気が表れていました。

最後はリレー。盛大な応援の中、力いっぱい走り抜き、次の人にバトンパスをすることができました。

今日子ども達が提出した作文を見ると、
「○位になってうれしかった。」
「赤組が負けて悔しかった。」
という言葉がある中、
「お母さんのお弁当がおいしかった。」
「親子競技でお父さんが本気を出してくれてうれしかった。」
という言葉もありました。
運動会という行事に向けての練習で、全力でがんばること、集団行動の心構えなどを学んで、子ども達はひとまわり成長しました。
それを応援してくださり、一緒にがんばってくださったお家の方の支えに感謝します。
ありがとうございました。

お家でも、がんばった子ども達をいっぱいほめてあげて下さい!