学校日記

ペアで、みんなで

公開日
2016/11/07
更新日
2019/04/16

学校生活のようすtemp

音楽では、2学期になってから4分音符・8分音符・4分休符・8分休符を学習しました。
今日は、それらが使われた短いリズム譜を自由に組み合わせて、おはやしのリズムを作りました。
作ったリズムは、友だちとペアになって合体!
長くなったリズムは複雑で、つまずかないように打つのが大変でした。
でも、友だちと教え合ったり、「1,2,3,ハイ!」と速さを合わせたりして繰り返して練習するうちに、上手にリズムを打てるようになりました。

国語では、「美しい」「きれい」という似た意味の言葉、「出る」「入る」などの反対の意味の言葉の学習をしました。
自分の身近な言葉から探して、ノートにたくさん書きました。
その後は全員で輪になって、「○○と似た意味の言葉は何でしょう。」と問題を出し合いました。
出題者が考えていた答えとは違う言葉を発表する友だちもいたけれど、自分で考えて「それも正解です。」と答えることができていて、感心しました。

友だちとの活動で、お互いの学習がさらに深まることを目指しています。