おへそってなあに?
- 公開日
- 2016/12/02
- 更新日
- 2019/04/16
学校生活のようすtemp
今日はお忙しい中、授業参観に来ていただきありがとうございました。
子どもたちは始まる前からそわそわしていましたが、授業では日頃学校に寄せて頂いている支援について、改めて考えることができました。
今週は養護の半沢先生と一緒に、性についての学習をしました。
2年生で「性」と言うと、なんだろうと思いますよね。
ヒトが誰でも持っている「おへそ」の秘密を学習しました。
生まれる前、「へその緒」でお母さんとつながっていた。
自分では息ができないので、へその緒を通じて空気や栄養をもらっていた。
生まれてからへその緒を切って残った物が、「おへそ」。
子どもたちは、先生が提示したパネルシアターや赤ちゃんの人形に興味津々で、楽しく学習できました。
最後にお家の方からの手紙を見て、照れたような笑顔を見せたり涙ぐんだりする姿が、とても印象的でした。
ご協力、本当にありがとうございました。