自分の名前を 6/15
- 公開日
- 2017/06/19
- 更新日
- 2019/04/25
学校生活のようすtemp
算数の学習では、
数直線を活用した分数のわり算を学習しています。
□を使った式をたて、式の変換を行って計算しています。
意欲的に問題に取り組んでいるので、
素早く問題が解けるようになってきています。
書写の時間には、
自分の名前を書く学習をしました。
日頃から何気なく書いている自分の名前ですが、
改めて、意味や願いを調べたり、想像したりして書くことで
より一層丁寧に書こうという気持ちが伝わってきました。
理科の時間には
植物の水の通り道を学習しています。
「人間のように欠陥のような物はあるのだろうか」
「人間は汗などで水分を出すけど、植物はどうなのか」
などの意欲的な疑問が生まれ、
顕微鏡を使い、積極的に実験に取り組んでいます。