短い時間で 6/30
- 公開日
- 2017/07/04
- 更新日
- 2019/04/25
学校生活のようすtemp
日清カップの県大会を7月9日に控え、
朝の時間を使って練習を行っています。
練習を重ねていく上で、自主的に道具を出したり、
協力して片付けたりする姿が多くなってきています。
「課せられる練習」から、自ら「課す」練習に
変わってきているのを感じます。
外国語活動では「Can you 〜?」の表現を学習しています。
友達とペアを組み、
質問内容に対する友達の答えを予想し、
実際に質問して結果を記入しました。
「え〜そうだったんだ〜」
など、お互いの事を知る交流の機会となりました。
昼休みには学校周辺でカナヘビ探しをして楽しみました。
現在クラスでカナヘビが6匹飼育され、餌探しに奔走する姿がみられます。こればかりでなく、さらにカナヘビのファミリーをつかまえるために、クラスの仲間が協力して追い込む姿は、ほのぼのしていて心あたたまる光景です。