学校日記

地域のご協力 7/12

公開日
2017/07/18
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

朝の活動では、継続して「1分間スピーチ」を行っています。
徐々に慣れてきており、記事の特徴をつかみながら
話せるようになってきました。
毎日お互いに聞き合うことで、
次に生かす話し方ができるようになってきています。

本日は業間体育が行われました。
週に一度ですが、全校生で体を動かします。
子どもたちだけではなく、
教員も一緒に体を動かし、一緒に汗を流しています。

昼休みには、飯舘村商工会の方が来て下さり、
たくさんのエコキャップを寄贈してくれました。
エコキャップを集めると、
その売却益でワクチンに変えることができ、
世界中の子どもたちが予防接種での恩恵を受ける仕組みです。
代表で「体育・ボランティア委員会」のメンバーが受け取りました。
地域の協力を得て、更にボランティア活動を
活発に進めていきたいと考えています。