学校日記

宿泊活動の打ち合わせ 7/18

公開日
2017/07/19
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

家庭科の学習では「ふくしまっ子ごはんコンテスト」
の献立作成を行いました。
「ふくしまっ子ごはんコンテスト」は、
福島県教育委員会が主催しているもので、
手軽な朝食作りを通して生活習慣の改善や
望ましい食習慣の形成を図り、
の本型食生活や地場産物について
関心を高めることを目的としています。

社会では1学期最後のテストを行いました。
戦国時代を代表する武将や江戸幕府に関してのテストです。
子どもたちに人気の時代でもあり
授業での挙手や発表も多い単元でした。
夏休みの課題として取組み、2学期に県教育委員会に提出する予定です。

学活の時間は9月に計画されている宿泊活動の話し合いでした。
昨年度は5年生として参加し、
最高学年である6年生に頼りっぱなしでしたが、
今年は自分達が最高学年です。
自分達が引っ張っていくんだと真剣に話し合いに取り組みました。