思考力タイム 9/19
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2019/04/25
学校生活のようすtemp
本日の朝の活動は「思考力タイム」を行いました。
朝の短時間に集中して文字を書いたり計算をしたり
図形やキューブを活用したりすることで
頭脳を活性化していきます。
思考力タイムにより、いつもより集中した朝の時間を
過ごすことができました。
算数では「縮尺」を学習しています。
縮図から実際の物の大きさを導き出します。
社会科の地図帳などで縮図には触れていますが
「縮尺」を学習することで日本や世界の大きさ、
日本からの距離についても理解することができます。
家庭科では「裁縫」の学習を行っています。
5年生の時にも手縫いやミシンを学習しています。
去年の作業を思い出しながら
様々なデザインのバッグを作っていきます。