学校日記

火おこし体験 9/21

公開日
2017/09/25
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

本日は「福島県文化財センター」の方々が出前授業に来て下さいました。
社会で学習した「縄文時代」についてより深くお話しを聞いたり
体験をしたりすることができました。

飯舘村の真野ダム付近の調査で発掘された縄文土器や石器など
現物を見ることができました。
飯舘村は昔から自然豊かで暮らしやすい環境だったことで
数多くの集落が発見されたこともお話しの中で学ぶことができました。

授業後半には道具を使い「火おこし」に挑戦しました。
たいへんな作業でしたが、火がついた時の驚きと喜びは
日頃できないものだと感じました。