学校日記

言葉の遣い方 10/2

公開日
2017/10/03
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

10月になりすっかり寒く感じることが
多くなってきました。

国語では「丁寧語、尊敬語、謙譲語」
について学習しています。
普段自分達が使用している言葉遣いとの違いを感じ取り、
正しい遣い方を学習しました。

全校集会では全校合唱の練習や理科作品展の表彰を行いました。
以前校長先生から出された「冬瓜」の重さも発表され、
ピタリ賞だった友達をみんなで称賛しました。

図工では継続して「多色刷り」の作品制作をすすめています。
グラデーションを出したり、色の強弱をつけたり
思い思いに作業に取り組んでいます。