伝統芸能を味わおう 11/30
- 公開日
- 2017/12/01
- 更新日
- 2019/04/25
学校生活のようすtemp
朝の思考力タイムでは計算やブロック操作に取り組みました。
短時間での分数の計算に集中して取り組んだり、
見えない部分のブロックの形を想像したりすることで
脳の活性化や判断力の向上をねらいました。子供たちも紙面に描かれた立体のブロックから隠れた部分を真剣に見つけ出そうとしていました。
国語では「伝統文化を味わおう」を学習しています。
能や狂言の映像や話し方や所作を見ることで
古来より伝わる日本文化のよさを味わいました。
理科では「水溶液の性質とはたらき」を継続して学習しています。
本日は塩酸、アンモニア水、食塩水を加熱することで
それぞれどのような状態の変化が起きるのかという実験を行いました。
マッチやアルコールランプの使い方を復習しながら
安全に留意しながら実験に臨みました。