学校日記

異学年交流 1/15

公開日
2018/01/16
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

家庭科では「快適な住まい方や着方をしよう」を学習しています。
照度計を使って教室内の高さや位置によって
明るさが違うことに気付き
明るい場所と暗い場所の違いを学びました。

体育では「サイドアタックサッカー」に加えて「なわとび」にも取り組んでいます。
6年生の持久跳びは6分間です。
高い壁ですが、自分の最高記録を目指して頑張っています。

3学期になり、体育館や校庭が自由に使えるようになりました。
以前まではそれぞれの割り当てが決まっていて
遊ぶメンバーは同じでした。今後は日によって違う学年や違うメンバーと遊ぶことができ、
少人数だからこそ密な異学年交流ができるというメリットを
最大限に生かしていくことができます。
高学年が低学年の友達と手をつないで
仲良く遊ぶ姿が見られるのを楽しみにしています。