学校日記

インターネットとの関わり方 2/19

公開日
2018/02/21
更新日
2019/04/25

学校生活のようすtemp

本日は折り紙作家の望月千鶴子さんと溝江裕二さんから
「幸せ小箱の首飾り」を頂きました。
毎年、卒業式の時期に頂くプレゼントで
「当日私たちも来たかったよ」
などと温かいお言葉を頂きました。
震災後ずっと気にかけて下さっている方々の
想いも背負いながら、胸を張って卒業式を迎えていきます。

業間の時間には「小さな親切」の表彰が行われました。
東邦銀行川俣支店の支店長が来校し、選ばれた子供たちに
賞状を授与してくださいました。

4時間目には、スマホ・ケータイ安全教室が行われました。
コミュニケーションアプリやSNSの
特性や気を付けなければならないことについてお話し頂きました。
「サービスに使われるのではなく、
サービスを安全に使わなければならない」
という言葉が印象的でした。
真剣に話を聞く子供たちの姿を見て改めて
学校と家庭が連携して
子供たちを守っていかなければならないと感じました。