学校日記

体の動き 5/9

公開日
2018/05/11
更新日
2018/05/11

学校生活のようすtemp

体育科では「表現運動」の学習をしています。
運動会と関連づけて、集団での演技を特に意識しています。
動きを合わせたり、パートを分けたりして踊る中で
集団の意識が高まり、全員の動きが機敏になってきました。

理科では「動物のからだのつくりと運動」の学習しています。
本日は、腕が曲がるときの筋肉や骨の働きを考えました。
実際に人体の筋肉の動きを見たり、
人体模型で骨の動きを確認したりしました。
学習を進める中で、「皮膚」や「関節」など
まだ学習していない内容の発言があり、
とても驚きました。