学校日記

自分の気持ち 10/11

公開日
2018/10/11
更新日
2018/10/11

学校生活のようすtemp

国語科では「慣用句調べ」に取り組みました。
辞書を引くスピードが速くなり驚きました。
付箋の数も増えて、今までの蓄積と共に自信がついています。

特別な教科道徳ではスクールカウンセラーの先生に入っていただき
「自分の気持ちのコントロール」について話し合いました。
相手の気持ちを考えるとともに、
自分の気持ちのコントロールができることで
更に良い人間関係の構築を目指しています。

外国語活動では「アルファベット」の学習をしています。
本日は教室内にある物の中からアルファベットを探しました。
本や服、ティッシュボックスなど、
様々なところに使われていることに気付くことができました。