学校日記

実際は 11/22

公開日
2018/11/27
更新日
2018/11/27

学校生活のようすtemp

算数科では「面積のはかり方と表し方」の学習をしています。
本日は凸凹した図形の面積の求め方を学びました。
図形を変形させ、切ったり引いたりして
求められることに気付きました。
お互いの考え方を説明し合い、考えを共有することができました。

社会科では「わたしたちの県」を学習しています。
本日は神戸市から姫路市までの実際の距離を考えました。
地図によって長さが違うことに疑問を持ち、
地図には「縮尺」があることに気付きました。
算数科で既習しているおおよその数にして計算し、
おおよその実際の数を算出することができました。
学校から自分の地域までの距離を考えたり
行きたい場所までの距離を考えたり意欲が増していました。