国旗に込められた意味 2/22
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校生活のようすtemp
社会科では「兵庫県と外国のつながり」の学習をしています。
本日は国旗について学習を進めました。
国の印としてそれぞれの旗があり
その図柄には様々な意味が込められていることを知りました。
月や太陽が描かれている国はどのような国なのかを考えたり
図柄が似ている国が多くあることに気付いたりしました。
地図帳の効果的な使い方ができるようになり
調べ学習も楽しく取り組んでいます。
スクールサポートの方も教室に来てくださり
学習の様子を見ていってくださいました。
避難訓練などの行事でお世話になっているので
子どもたちも楽しく交流していて
地域とのつながりを感じました。
図画工作科では「忘れられないあの時」の制作をしています。
下書きを終え、水彩絵の具で色をつけ始めました。
単色だけでなく似た様々な色を重ね
より本物に近い表現を目指して意欲的に取り組んでいます。