つき組の最近の様子です
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
つき組の様子
11月は、様々な行事や、制作に取り組みました。
七五三参りは、紅葉が鮮やかななか、クラスみんなで綿津見神社に参拝しました。神社の石段を上りながら、モミジの赤と青空のコントラストで、子ども達から「きれ~い!」という言葉も聞かれました。お参りでは、宮司さんのお話を聞いたり、「体が丈夫になりますように」とお願いをしました。
また収穫祭では、つき組の担当でミートソースやスープの材料にするミニトマトやコーンを細かくしました。ミートソースやスープの材料にしました。みんなで協力し、小さくした野菜に大喜び。畑で育て、収穫し調理して食べるという一連の流れから、食や命について学びました。
現在は、12月に行われる「生活発表会」の準備をみんなで協力して背景を描いたり、劇のストーリーを考えたり。様々な活動を通してクラスが団結し、みんなで遊びを考える「つき組」になってきました。