お月見会(9月21日)
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
お知らせ
たいよう組・つき組・そら組の子どもたちは、お月見会を行いました。
ススキやワレモコウ等の秋の草花と野菜をお供えし、つき組の初めの言葉でお月見会を始めました。
まず、子どもたちでお団子を丸めました。「いいにおいがするね」「あったかいね」「こんなに丸くなったよ」と言いながら上手に丸めることができました。
できたお団子は、わんぱくホールで月見団子の由来の紙芝居を見た後に、はな組のお友達も一緒に食べました。出来立ての温かいお団子はとてもおいしかったようです。
24日の十五夜はきれいな満月が見られるといいですね。