こども園日記

「たけのこ」と「かつお」のお話をしました

公開日
2025/05/07
更新日
2025/05/07

食育活動

 5月1日に5月5日のこどもの日を祝う献立としてたけのこごはんを作りました。たけのこは地面から顔を出したら、あっというまに大きく育つ性質から、子どもも元気に大きく育つようにと願いを込めて料理に使われるということを伝えました。本物のたけのこの皮をむいて見せ、食べられる中身はこんなに小さいこと、たけのこのいい香りがすることを伝えると、次々と香りを確かめ、鼻をすくめていました。

 以上児の給食には「かつお」のお料理も出ていたので、かつおは広い海を皆で力強く泳いでいるけれどこの時期日本の海にやってくるので、初がつおと呼んでたくさん食べられています。こどもの日のお祝いにふさわしい魚であることを話しました。