飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
いもほり・だいこん村収穫祭〜
お知らせ
23日(金)5月に植えたさつまいも掘り・だいこん村収穫祭を秋晴れのお天気に恵まれ...
「がんばれー!」子ども達の応援もでてきました。
次はマルチをはがしていただきました。土が硬くてうまくマルチがはがれません。 畑に...
いもほり・収穫祭〜
「うわぁーおっきい!」大きなおいもがでてきました。折れないように慎重に掘りました...
だいこん村〜
親子畑〜すみれ組のちかちゃん〜さといもの収穫。大きな葉っぱと大きなかぶらになって...
おいしいひと時〜みんなにこにこです。
子ども達全員集合です。楽しい一日を過ごすことができました。 木幡八男さん、だいこ...
小学校との交流会〜
今回は5・6年生との交流会です。グループに分かれ小学生が相談をして考えた遊びを一...
自己紹介と遊びの説明・・・何をして遊ぶかしっかり聞いてね。
じゃんけん遊びや魚釣りも楽しかったね。
トランプ〜神経衰弱・・・なかなか勝負が決まりません。がんばれ!がんばれ! だるな...
6年生〜小学校で一番大きいお兄さん、お姉さん。とても落ち着いていて、ちょっと緊張...
敬香保育園との交流会〜いらっしゃい!
5月に敬香保育園に遊びに行ったので、今回は遊びに来てくれました。敬香保育園年長さ...
敬香保育園との交流会〜ラジオ体操
けがをしないように、しっかり準備運動。
敬香保育園との交流会〜りれー対決
幼稚園対決です!こちらには応援団がついてます。「頑張れ—!!」
敬法保育園との交流会〜リレー対決
勝負の行方は・・・。
敬香保育園との交流会〜綱引き対決
それぞれ赤白に分かれて「よーいドン!」敬香保育園の子ども達にとっては綱引き初体験...
敬香保育園との交流会〜
太鼓はさすが敬香保育園。同じ太鼓なのに音色が違う・・・違いは何なのか。声の出し方...
敬香保育園との交流会〜お別れ
リレー対決・綱引き対決・太鼓・・・と楽しく過ごしました。 また会えるかな?・・・...
園外保育〜
秋晴れの下、園外保育〜あづま総合運動公園に行ってきました。紅葉も始まっていてきれ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年10月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS