飯舘村立までいの里のこども園
配色
文字
こども園日記メニュー
ハロウィンパレードを行いました。
お知らせ
本日、役場といちばん館まで仮装してハロウィンパレードを行いました。役場といちばん...
環境美化協力ありがとうございました。
10月30日(日)保護者のご協力を得て環境美化を行いました。朝早い時間から窓ふき...
そら組の最近の様子です
今日は待ちに待ったさつまいも掘りでした。「さつまいも掘りに必要なものは何かな?...
つき組の最近の様子です
秋の自然物遊びでは、落ち葉を使った温泉屋さんやお茶作りが盛り上がっています。友...
たいよう組の最近の様子です
天気の良い日には、園庭に出て友達と遊びのルールを守りながら「だるまさんがころん...
さつまいも掘りを行いました。
春に植えたさつまいもの苗を大切に大切に育ててきて、本日、やっと収穫です。やさしく...
はな組の最近の様子です
天気のいい日に散歩に出かけると、「あっ!赤くなってる!」と赤く色づいた葉や木の...
つぼみ組の最近の様子です
・子ども達は外遊びが大好き!! 「そと、いく!」と園庭を指さし、外で遊びたいこ...
わかば組の最近の様子です
天気の良い日は、散歩をして探索を楽しんでいます。子ども達は落ち葉に興味をもち、...
避難訓練を行いました。
本日、午後の午睡中に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。 突然の訓...
今月のお勧め絵本です。
鈴木美智子先生のお勧め絵本は 『すてきな三にんぐみ』作:トミー=アンゲラー 訳:...
菅野優先生のイヤイヤ期にお勧め絵本は 『ふうせんねこ』作・絵:せなけいこ 出版社...
村文化祭へ出展作品 村長賞受賞!!
村交流センターふれあい館で開催している村文化祭で、こども園の作品が村長賞をいただ...
運動発表会
3歳以上児の様子です。
10月15日(土)に運動発表会を行いました。 今年度のテーマは「みてほしい こん...
りんごジュースをいただきました
青森・チェルノブイリ子ども支援ネットの皆さんより、今年もりんごジュースをいただ...
明日、10月15日は待ちに待った運動発表会です。そら組はこども園最後の運動発表...
運動遊びやダンスの時間をとても楽しみにし、運動発表会に向けてやる気十分の子ども...
明日15日の運動発表会に向けて、名前を呼ばれた時に元気に返事をしたり、体をたく...
絵本「おおきなかぶ」の読み聞かせからお話が大好きになった子ども達。「うんとこし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年10月
飯舘村HP 飯舘村立いいたて希望の里学園
RSS