学校日記

11月12日の給食

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

給食室より

【献立】

 麦ごはん 五目納豆 れんこんのきんぴら あおさのみそ汁 牛乳


 今日は、五目納豆です。納豆は大豆を蒸して、納豆菌という菌を付け、発酵させたものです。大豆の栄養がそのまま入っているうえに、納豆菌が発酵するときにビタミンなどの成分が増加するため、納豆は体に良いと言われています。特に増加したビタミンの中のひとつ、ビタミンB2は、成長促進作用、疲労の回復効果があります。お家でもいろいろな具と一緒に納豆を食べてみてください。 今日の県産食材は、納豆、蒟蒻、あおさ、じゃがいも、豆腐、米、牛乳です。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<5.2)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<5.6)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.0)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg