学校日記

感動の卒業式 その2 〜 感謝の式 〜

公開日
2014/03/14
更新日
2014/03/14

善意の「絆」

 今回の卒業式には、3年生が「仮設住宅訪問」や「ふるさと学習」でお世話になった、村社会福祉協議会の皆様やまでいの会の皆様、そして仮設住宅の皆様をはじめとした村民の皆様をお招きして、卒業生の堂々とした態度や返事、力強い歌声でこれまでの感謝の気持ちを表しました。
 これまで本当にお世話になりました。
 
 また、卒業生一人一人からこれまで大切に見守り育てていただいたご家族に、卒業証書に添えて花とメッセージが贈られました。

 さらに、各務原市立中央中学校様より、卒業に向けてメッセージの映像をいただきました。
 そのお礼の気持ちを、卒業生代表の菅野生徒会長が答辞の中で次のように述べました。
『震災直後から今まで、遠く離れた岐阜県からいつも応援してくれ、私たちが辛い時に「大丈夫、一緒にがんばろう」と何度も何度も励ましてくれました。私たちはその温かい言葉にどれだけ救われたか分かりません。皆さんへの感謝の気持ちは、今ここでは表しきれないほど一杯です。』
 中央中学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 皆さんの今後のご活躍と中央中学校のますますの発展をお祈りいたします。