施設紹介−その1
- 公開日
- 2012/09/14
- 更新日
- 2012/09/14
学校だより
皆様のご支援で建設されました、飯野町の新仮設校舎について数回にわたって紹介させていただきます。
まずは、校舎の外観です。きれいに塗装された明るい外観となっています。緑のラインがアクセントとなっており、遠くからでもよく目立ちます。
校舎や校地の除染も十分になされ、きれいに整備されています。
また、元の建物の窓を活かした二重窓となっており保温性にも優れています。
学校は福島市飯野町の飯野中学校と道路をはさんで北西の高台にあります。
坂を上がり、校地から国道114号線方面を見ると、ひときわ目立つ円錐形をした「千貫森(せんがんもり)」が見えます。
その形や岩が磁気を帯びていること、UFO目撃情報などから飯野町は「UFOの里」としても有名です。
千貫森は教室からも見えます。よそ見ばかりしては困りますが、いつかは生徒からもUFO目撃情報が出るかもしれません。