学校日記

10月8日(水)の給食

公開日
2014/10/08
更新日
2014/10/08

給食室より

【献立】 ご飯 牛乳 白菜の味噌汁 さんまの塩焼き 金平ごぼう

☆一口メモ☆
  さんまは秋が旬の魚です。旬のさんまはあぶらがのっていて、とてもおいしくなっています。旬が秋ということと、体が刀のように見えることから、さんまは漢字で「秋刀魚(秋の刀の魚)」と書きます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.07)
        セシウム−137  不検出(<6.58)
        セシウム−134  不検出(<5.40)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.35)
        セシウム−137  不検出(<6.85)
        セシウム−134  不検出(<7.58)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.35)
        セシウム−137  不検出(<5.42)
        セシウム−134  不検出(<4.45)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。