全校生徒で漢字検定受検
- 公開日
- 2014/10/24
- 更新日
- 2014/10/24
学校だより
本日は、漢字検定受検の日です。
飯舘中学校では、全校生徒が受検しました。漢字検定は、漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測るものです。
目安として中学校1年生が5級を、2年生が4級を、そして3年生が3級を受検します。
そして全校生徒と同じく、学校のALTのチャールズ先生も受検しました。
受検を通して、日本の一つの文化である漢字に慣れ親しんで欲しいと思います。