1年生音楽「箏を弾こう」
- 公開日
- 2014/12/04
- 更新日
- 2014/12/04
学校だより
1年生は「箏」の学習に入りました。13本の弦に柱(じ)を立てて調弦をする日本の楽器ですが、触れる機会はそう多くはないでしょう。
生徒からも「見たことある!」「見たことない!」「聴いたことはある!」など、様々な声が聞かれました。
生田流の角爪をつけ、平調子に調弦し、「さくらさくら」に挑戦!!
それほど難しくはない曲ですが、13本同じ色、同じ長さの弦に、「九の弦どれ?」など悪戦苦闘・・・
グループでお互いにアドバイスしながら、頑張って練習しています!