3年生 社会科 模擬裁判〜その1〜
- 公開日
- 2012/11/09
- 更新日
- 2012/11/09
学校だより
3年生の社会科の授業では、「裁判所」のしくみについて学習してきました。特に、2009年から始められた「裁判員制度」については、今後自分のこととして考えなければなりません。
そこで、これまでの学習のまとめとして、実際に模擬裁判を行いました。
模擬裁判実施にあたって実演してくれる生徒を募集したところ、両クラスとも自主的に快く引き受けてくれる生徒がたくさんいました。
そして、いざ本番。きちんと自分を主張する「被告人」や被告人を守る「弁護人」、毅然とした態度で追及する「検察官」、さらには被害者の母親が「証人」として登場するなど、よい雰囲気の中で模擬裁判が進められました。さて、今回の実演を見て、みんなは「裁判員」としてどのような判決を下すでしょうか? 楽しみです!