学校日記

3年生 社会科 模擬裁判〜その2〜

公開日
2012/11/12
更新日
2012/11/12

学校だより

 3年生の社会科の授業で取り組んだ「模擬裁判」。ある物語をモチーフにして起こった殺人事件を題材としたものですが、みんなで「裁判員」の立場となって判断をし、グループごとに話し合いをしました。
 「被告人や証人の話は信用できるか?」「正当防衛になるのか?」「過剰防衛になるのか?」など、お互いに意見を出し合い、受け止め合いながら話し合いを進めることができるようになり、大きな成長を感じました。

生徒の感想
●裁判が身近に感じられた。(Tさん)
●有罪・無罪を決めるのは難しくて悩んだけど、納得のいく結論が得られた。(Mさん)
●本物の裁判ではどうなるのか見てみたくなった。(Yさん)
●難しかった。人権を守るために慎重にやらなくてはいけないと思った。(Hさん)