来訪者の方へ

義務教育学校

 飯舘村立いいたて希望の里学園のホームページへようこそ!

学校生活のようす

  • Jリーグ環境教育授業

     本日の5時間目に、福島ユナイテッドFCと東急不動産の方々にお越しいただき、Jリーグ環境教育授業を行いました。5年生と6年生は、気候変動の現状や原因を学び、この問題を解決するための取り組みについて話合...

    2025/11/11

    前期課程のようす

  • 避難訓練・防災講座

    今日は避難訓練が行われました。緊急地震速報が発出されるほどの大きな地震が起こった、という想定でまず第一に自分の命を守ること、建物の万が一を考えて校庭に避難する訓練を実施しました。てきぱきとした行動をと...

    2025/11/11

    学校だより

  • 令和7年度高等学校入試事務説明会

    高等学校入試事務説明会を実施しました。今回からWeb出願システムを利用することとなりましたので、9学年保護者の皆さまのご協力を得ながら、不備の無いように進めたいと思います。

    2025/11/10

    後期課程のようす

  • サッカー教室について

     本日、福島ユナイテッドスポーツクラブの方が3名来校し、サッカー教室を実施しました。風が強い天気でしたが、児童生徒たちは、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。

    2025/11/07

    学校だより

  • 川俣町・飯舘村持久走交流会が行われました

    5日(水)に、前期課程の持久走交流会が開かれました。当日はとても良い天気に恵まれ、子どもたちは自分の持てる力を存分に発揮しました。走り終わった後には、他校の児童と話して「お友達ができたよ!」と喜んでい...

    2025/11/07

    前期課程のようす

  • 11月5日の給食

    【献立】 麦ごはん さばの塩焼き さつまいもサラダ 切干大根のみそ汁 ビーンズカル(後期) 牛乳 今日は、漢字クイズをします。今日の魚「さば」は、漢字でどう書くでしょうか? ①魚へんに青 ②魚へんに弱...

    2025/11/05

    給食室より

  • 11月4日の給食

    【献立】 麦ごはん 凍み豆腐の蒲焼き 白菜のごま和え 紅葉汁 牛乳 日本の食事のあいさつには、感謝の気持ちが込められています。「いただきます」には、食べ物となる動物や植物の命をいただきますという意味が...

    2025/11/04

    給食室より

  • 10月31日の給食

    【献立】 えびピラフ ブロッコリーサラダ かぼちゃシチュー ハロウィンプリン(前期・後期) ハロウィンゼリー(こども園) 牛乳 今日はハロウィンです。ハロウィンとは、ヨーロッパで始まった秋の収穫のお祝...

    2025/10/31

    給食室より

  • 3学年 いいたて学

     3年生は、いいたて学の学習で、飯舘村の伝統食である凍み餅を調べています。凍み餅をもっと多くの人に知ってもらうために、凍み餅を使ったレシピを考えています。そこで、いいたて食を考える会に来ていただき、考...

    2025/10/30

    前期課程のようす

  • 2学年 村探検

     2学年は、いいたて学の学習で、村探検に行きました。今回は、ハシドラッグとセブンイレブンの見学をさせていただきました。お店の中を見学したり、気になることを質問したりしました。子どもたちは、普段は入るこ...

    2025/10/30

    前期課程のようす