学校日記

2月10日(水)の給食

公開日
2016/02/10
更新日
2016/02/10

給食室より

【献立】  キムチチャーハン 牛乳 かき玉汁 ナムル いちご

☆一口メモ☆
 今日のナムルはほうれん草を使いました。ほうれん草は、鉄分やビタミンC、カルシウムやマグネシウムなどビタミンやミネラルが豊富に含まれている野菜です。また、冬が旬の野菜で、冬のほうれん草は夏の2〜3倍にもなると言われています。ウイルスに負けないように、色の濃い野菜を食べて、寒い冬を乗り越えましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.65)
         セシウム−134  不検出(<5.64)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.75)
         セシウム−134  不検出(<7.43)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.30)
         セシウム−134  不検出(<5.35)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。