学校日記

5月19日の給食

公開日
2016/05/19
更新日
2016/05/19

給食室より

【献立】 ご飯 牛乳 鮭の塩麹焼き たけのこの土佐煮 かき玉汁 青のり小魚(中学校のみ)

☆一口メモ☆
 今日の煮物は生のたけのこを使った土佐煮です。煮物にはかつお節のだし汁を使って作ることが多いですが、土佐煮ではかつお節の濃厚な味を生かして具材としてかつお節を使います。かつお節で有名なところといえば高知県ですが、昔は土佐と呼ばれていたことからこの名前をとって「土佐煮」といいます。今が旬のたけのことかつお節の相性がマッチした日本料理です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.79)
         セシウム−134  不検出(<5.75)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.18)
         セシウム−134  不検出(<6.08)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.88)
         セシウム−134  不検出(<5.83)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。