5月24日(火)の給食
- 公開日
- 2016/05/24
- 更新日
- 2016/05/24
給食室より
【献立】 セルフホットドッグ 牛乳 ミネストローネ
アスパラとキャベツのごまマヨネーズ
☆一口メモ☆
給食ではよくごまを使います。ごまの99.9%は輸入に頼っています。国内では鹿児島県、茨城県、沖縄県などで作られていますが、年間16万トン輸入されているのに対し、たった100トンしか作られない貴重な食べ物です。黒ごまや白ごま、金ごまなどがありますがどれも風味が違うので比べてみるとおもしろいです。あの小さな一粒はとても多くの栄養があり、カルシウムも豊富です。いろいろな料理に利用してほしいですね。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<8.89)
セシウム−134 不検出(<7.46)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.28)
セシウム−134 不検出(<7.86)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.79)
セシウム−134 不検出(<5.76)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。