学校日記

6月16日の給食

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

給食室より

献立】 ごはん 牛乳 上海パオズ もやしのサラダ 麻婆豆腐 

☆一口メモ☆
 今日の副菜はもやしのサラダです。もやしはもともと植物名ではなく、穀類や豆類を水にひたして、暗いところで発芽させ、成長させたものを「萌やし」といいました。 現在のもやしは、緑豆を発芽させたものです。お店にいくと大豆のついたもやしがあります。これは大豆を発芽させたもやしで、もやしの栄養と大豆の栄養を丸ごといただけます。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.83) 
         セシウム−134  不検出(<5.79)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<6.03)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.73)
         セシウム−134  不検出(<5.70)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。