学校日記

2月10日の給食

公開日
2017/02/10
更新日
2017/02/10

給食室より

【献立】卵とじうどん 牛乳 白菜サラダ
☆一口メモ☆
 卵の栄養パワーってどのくらいなのか考えたことがありますか?まるい形をした卵がひよこになって出てくるので、とても大きな力が秘められています。特に脳を元気にする働きがあります。レシチンが豊富で記憶力を高める物質を作る材料になったり、脳の働きを高めるアミノ酸を作ったり、神経伝達のサポートをしてくれたり大きなパワーが秘められています。1日1個は食べることをおすすめします。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.56) 
         セシウム−134  不検出(<5.56)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.01)
         セシウム−134  不検出(<5.10)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。