学校日記

3月13日の給食

公開日
2017/03/13
更新日
2017/03/13

給食室より

【献立】きざみ昆布ごはん 牛乳   切り干し大根の酢の物  つみれ汁   いよかん
※中学校は卒業式のため、給食はありません。

☆一口メモ☆
 今日のつみれ汁はいわしのすり身を利用しました。つみれは、材料をつまんで汁に入れることから『つみいれ』といわれ、略して「つみれ」と呼ばれる様になりました。魚のすり身に卵白やでん粉などのつなぎを入れて調味し、好みで野菜を加えたものをスプーンですくいとって煮汁やだし汁に入れて煮ます。シンプルにつみれだけで作る汁もありますが、給食では野菜などをたっぷり入れて仕上げます。煮汁にはつみれのうまみや野菜のうまみ、栄養も溶け出しているので、最後の一滴まで汁を飲みましょう。
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.17) 
         セシウム−134  不検出(<6.07)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.58)
         セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。