3月15日の給食
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
給食室より
【献立】ごはん 牛乳 つくね蒸し ひじきサラダ みそ汁
☆一口メモ☆
毎日給食に出てくる牛乳皆さん飲んでいますか?今の時期の皆さんは成長が激しいので、大人より多くの栄養を必要としています。特に体の筋肉を作ったり細胞を増やしたりするたんぱく質、骨や歯を作るためにカルシウムがとても必要となります。その時に効率よく体の栄養となってくれるのが牛乳です。一日に3本から4本程度の牛乳を飲むようにしましょう。もう一つ大切なのは牛乳を飲んだら体を動かすようにしましょう。丈夫な骨にするためには運動も必要です。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.95)
セシウム−134 不検出(<5.88)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.99)
セシウム−134 不検出(<7.67)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.71)
セシウム−134 不検出(<4.86)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。