学校日記

2月28日(木)と3月1日(金)の放射線量および感染症発生状況

公開日
2013/03/01
更新日
2013/03/01

保健室より

昨日と本日の放射線量および感染症発生状況をお知らせします。

【昨 日】
 *放射線量
  校舎外(校     庭)…0.15μSv/h
  校舎内(多目的ホール)…0.07μSv/h

 *感染症発生状況
  インフルエンザ    …0人
  感染性胃腸炎     …0人

【本 日】
 *放射線量
  校舎外(校     庭)…0.15μSv/h
  校舎内(多目的ホール)…0.07μSv/h

 *感染症発生状況
  インフルエンザ    …0人
  感染性胃腸炎     …0人

*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*....*

 写真は1年生の阿部くんが作成したおひな様です。今週末はひな祭りです。この時期はちょうど季節の変わり目で、邪気が入りやすいと考えられていました。ひな祭りが「桃の節句」とも呼ばれるのは、桃の花が咲く頃だからというだけでなく、桃に邪気を祓う力があるということも関係しているそうです。